老人保健施設における介護職員の役割

老人保健施設は、介護職員にとってメジャーな職場の1つだ。

要介護者が在宅復帰に向けて入所するケースが主で、医療的な要素の強い側面がある。一般的な老人ホームと比べて給料が良い所も多く、医療やリハビリについて学べる点もメリットとしてある。そのため、介護スタッフの間では、一定の人気がある職場だといえる。

では、このような老人保健施設では、介護スタッフはどんな仕事をしているのだろうか。
気になる人のために、老人保健施設に勤める介護職員の現状をまとめていきたいと思う。

まず、朝は夜勤スタッフからの引継ぎからスタートする。そして利用者一人ひとりの健康状態を見ながら、入浴の介助を行う。

その後、お昼近くになると、昼食の準備と介助を行うことになる。食事介助の必要性は一人ひとり個人差があるため、状態に合わせてサポートすることが大切だ。

そして午後になると、看護師や機能訓練指導員などの医療スタッフがリハビリを行うため、介護職員はサポートに回る。
老人保健施設には一定の医療スタッフが在籍しているものの、その人数はそう多くない。そのため、介護職員は医療系のスタッフと連携・協力し、円滑にリハビリを進めていく必要があるのだ。

リハビリの質が、今後の入居者の健康状態を左右するといっても過言ではない。だからこそ、介護職員は積極的にサポートする必要があるのだ。

医療の要素が強い老人保健施設は、多職種とのチームケアに携わりたい介護職員にとって、やりがいの大きい職場だと言える。そのような職場に興味があるなら、老人保健施設の仕事の実情をきちんと調べてみるといいだろう。